群馬県太田市
YAMASA
ふとん専門店やまさ

ふとん専門店
羽毛布団、洋布団、綿布団
やまさの創業は明治です。
法人化して70年
ご地元の皆様の信頼を大切に、質の良い睡眠のご提供をします!

YAMASA
ふとん専門店やまさ
寝具の事は
ふとん専門店やまさ
にお任せ下さい。
商品量豊富な売場面積250坪の大型寝装品専門店です。
特に羽毛ふとんの品揃え、価格には、絶対の自信を持っています。
ぜひ一度、他店と比べて見て下さい。
●羽毛ふとんのリフォーム
●ワタの打直し・仕立て
●ふとんの丸洗い
など、布団のことなら何でもお任せ下さい。

寝具の事は
YAMASA
ふとん専門店やまさ
にお任せ下さい

ふとん・枕・寝具の販売
毎日暖かく快適に使って頂きたい羽毛布団、安易に選んでしまうと失敗することも。。。
「通販で実物を見ないで買ったら思ったほど暖かくない」
「羽毛が臭った」
「生地から羽毛が飛び出てきた」など、失敗してしまった方のお声をよく聞きます。
1度買うと10年は気持ち良くお使い頂きたいので、専門家のアドバイスを受けながら品質と価格に納得して選んで頂きたいと思います。

ワタの打直し・仕立て
新しい綿を足したり、厚さを変えたり、サイズを変えることもできます。
木綿わたのおふとんはお日様に干せばふっくら膨らむのですが、使っているうちに徐々に綿が締まってきてしまい3年も使うと厚さが半分くらいになってしまいます。
そのため昔は3年に1度は打ち直しをしてふっくらさせたものです。打ち直しは綿もふっくらさせますし、生地も新品になります。

羽毛ふとんのリフォーム
出来上がりは新品同様、また10年しっかりお使い頂けますよ。
羽毛布団お手入れの定番です。長年使い暖かく無くなったり、破れて羽毛が出てきてしまった羽毛ふとんを作り直します。
解体→洗浄→乾燥→足し羽毛→側生地の縫製→羽毛の充填→完成という流れで作業をします。解体してから羽毛を洗いますので、とってもきれいになります。

ふとんの丸洗い
おふとんを丸ごと水洗いします。
干してもいなくならないダニの成虫や卵を、汚れと一緒に水で洗い流します。
昔はおふとんは洗えませんでしたが、今ではほとんどのおふとんが水で洗えます。
汗が染みこんで湿気っぽい、臭いがする、中綿がへたって嵩が無くなってきた、こんな場合は一度洗うことをオススメします。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
お問い合わせ
10時~19時
(火曜日定休:祝日の場合は営業します)
店舗案内
広い店内には多数の寝具を取り揃えております。どうぞお気軽にご来店ください。


寝具販売、ワタの打直し・仕立て、羽毛ふとんのリフォーム、ふとんの丸洗い等
株式会社やまさ
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は営業します)
TEL:0276-32-3001
FAX:0276-32-3911
〒373-0033 群馬県太田市西本町37-13 西本町タウン
アクセス
国道2号線 前橋館林線沿い
SUBARU健康保険組合 太田記念病院様 南